現在のVoice Up! 0 人
抽選で豪華景品をGET
最新の投稿
-
まお女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
42日前
コメントを読む異世界のアイドル役、演じている本人とはそれぞれ違った雰囲気のキャラクターですごく新鮮でした!笑える場面が楽しいからこそ、シリアスな場面での真剣な表情や台詞が胸に残りましたし、「Into the Light, to the Light」の歌詞も舞台を観てから聴くとより印象的に感じました。 物語のラスト、結局あれは夢だったのか、本当に異世界に行っていたのか、「ポケットに何か入ってる」からの少し不思議な余韻を残した終わり方が個人的にとても好きです。 またこの物語が次へと続いていくのか、はたまた新しい展開になるのかはわからないですが、カラダイの活動がこれからも続いていく中でぜひ舞台も第3弾があったら嬉しいです!期待しています。 素敵な舞台をありがとうございました。 -
モモ女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
42日前
コメントを読むドキュメンタリー映画、7月の公演、今回の公演を拝見してからのラストの「Into the Light, to the Light」、インタビューの内容や舞台のストーリーは勿論、歌詞や歌割り、振付けの素晴らしさも相まって、様々な思いが込み上げてきて、本当に本当に感動しました。誰かの苦労の裏に、また別の辛い経験や悲しい思い、悔し涙を流した日々があり、それでも前を向いて輝き続けようと、個人としてグループとして努力し切磋琢磨し、仲間としてライバルとして大きく育っていくカラフルダイヤモンドの姿に、私達ファンは希望という名の光を感じています。彼らの放つその光が、屈折せず真っ直ぐに夢に向かって突き進むことができるよう、これからも応援し続けていきたいと心から思いました。素晴らしい作品をありがとうございました。 -
🍑女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
42日前
コメントを読む同じストーリーでありながらダブルキャストに決してならない台詞の割り振りとキャラクターの設定、個々の演じ方の違いに、前回以上の驚きがあり、異なる別々の作品を観劇したような気持ちになりました。 特に印象に残っているのは、流唯くん・太一くんと別れるシーンのレイとQの「お前なんかに、会うわけないだろ!」の表現の違いです。それぞれ感じ取れる感情がまったく異なりましたが、どちらもグッと胸に刺さり、演じられている小辻くん、関くんの演技力に感動しましたし、脚本・演出が本当に素晴らしいなと感じました。 演者によって客席に届く感情が異なるのにお話としてしっかりと成り立つ舞台、なかなか出会えないと思います。本当におもしろい作品だなと思いました。また、いつか、この体験ができる日が来たらいいなと思いました。 -
𝐧𝐚𝐧𝐚会社員/女性 ★★★★★
キャンペーン最終日で寂しい😔沢山投稿できて楽しかった!舞台を終えメンバーはまたアイドル業に打ち込んでいますが、曲を聴くと舞台の様々な場面が思い浮かびます。素敵な物語をありがとうございました。
42日前 -
まぁまぁ(๑・̑◡・̑๑)💎🖤🪩女性 ★★★★★
音楽を聴くと想い起こされるシーンの数々 毎日どこか違う演技はもちろん、後ろに流れる音楽でも舞台の世界観を感じて素敵だった 舞台はやっぱり生き物、それを楽しんでる姿 最高の舞台だった!
42日前 -
とも💎💜🍙会社員/女性 ★★★★★
♪ともに行こう 悩んで苦しんで笑って喜んで、日々めまぐるしく変わる感情と共に小さくても一歩ずつ前進し続ける11人の姿が舞台のシーンと音楽と共に今も流れています 素敵な舞台ありがとうございました
42日前 -
ぴよりん🐥女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
43日前
コメントを読むアイドルの光と闇という内容の舞台でしたが、全く自分とは無関係ではなく、生き方だったり考え方だったりを見つめ直す場面やセリフがあって背中を押されました! -
𝐧𝐚𝐧𝐚会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
43日前
コメントを読むくらみ荘のメンバーたちの過去に焦点を当てた番外編も観たいな〜って思うくらいひとりひとりキャラクターが魅力的でした。自分役と役柄を演じ分けるための役作りの話ももっと知りたい!! -
ぴよりん🐥女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む最後の「会うわけないだろ」って言う同じセリフをカラフル回は優しい顔で、ダイヤ回は寂しそうな顔で言ってて受け取り方が変わりました!!もっといろんなところに注目して見たいって思いました! -
🍨女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む状況は異なりますが、一昔前によく見た、年齢を理由に強制的にグループを卒業させられてしまう女性アイドル達のことを思い出していました。まだ充分輝けるにも拘らず「あなたはもうここでは役に立たない」と、アイドル生命を失うレッテルという名の呪いをかけられてしまいます。 王子を眠らせることは、その呪いを回避する唯一の方法であり、王様もガラも、心の何処かでまた王子が再び輝ける日が来ることを期待していたのではないかな…と思いました。ただ、月日が経ち、息子に輝けなくなった後の世界を見せたくない、もう傷付けたくないという親としての気持ちが強くなってしまったのかなと。 また、ソロ活動では目覚めなかったことを考えると、仲間がいることの大切さやグループでなければいけない意味を感じ、想像以上に深いお話だなと思いました。 -
まぁまぁ(๑・̑◡・̑๑)💎🖤🪩女性 ★★★★★
舞台は生き物、そう思う みんなの呼吸が合わないと成り立たない 振り返ってみてやっぱり王様とガラ、この2人の紡ぎ出す絶妙な間、これが好きだったなぁ 「ガラ」この一言の重み、もう一度聞きたい😊
44日前 -
とも💎💜🍙会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む「クビではなく卒業です」 似ているようで違うし、違うようで同じ 卒業の2文字は推しも周りも応援している私たちもすごく敏感になる言葉 誰も口にしたくないのに誰かが必ず… 劇中以外でも苦しいなぁ -
𝐧𝐚𝐧𝐚会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
45日前
コメントを読むくらみ荘のメンバーが再起していく様子が活動を続けるか悩んだ時期もあったと話していたメンバーたちの過去と重なりました。現実でも共同生活を送りながらお互いに士気を高め合う関係性なんだろうな〜 -
ぴよりん🐥女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
45日前
コメントを読む今回のテーマ曲のInto the Light,to the Lightを舞台で聞いた時、とても綺麗で、広いステージにライトが当たってキラキラ輝くカラダイを見たい!って思いました!! -
𝐧𝐚𝐧𝐚会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
45日前
コメントを読む同じストーリーでもカラフル回とダイヤモンド回で受け取り方が大きく変わることに驚かされました。特に違いが顕著だと思ったのはくらみ荘の住人たちとの別れのシーン。Qとレイ、流唯と太一の違いが面白い! -
まぁまぁ(๑・̑◡・̑๑)💎🖤🪩女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
45日前
コメントを読む自身の魔法で眠らせた王子の可能性に お言葉ですが! と王様の言葉を遮り自分の胸の内を吐露するガラ それに心動かされ頷く王様 ガラ?そんな役ありませんよ これもガラの魔法? 続きが見たくなる物語 -
とも💎💜🍙会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
45日前
コメントを読む息子を眠らせる事に反対だった王様が、今度は起こす事を頑なに拒否しててこの間に何があったのか… 暗見荘メンバーに焦点を当てたアナザーストーリーも気になる!上演はいつですか? 3、待ってます! -
とも💎💜🍙会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
46日前
コメントを読む小道具の箱椅子?が置く位置を変えるだけでラジオブースや暗見荘、インタビュー用に早変わり。セリフもあるからだけど大掛かりなセットがなくてもちゃんと背景が目に浮かんで演者もスタッフさんも凄い! -
𝐧𝐚𝐧𝐚会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
47日前
コメントを読むテーマが光と闇だと知った時は現役アイドルがそんな重たいものを?って不安だったけど観劇して前向きな解釈が出来たのはセリフの通り悲壮感がないおかげ!ダメな日があっても大丈夫と思える舞台でした。 -
ゆ高校生/女性 ★★★★★
5日間11公演お疲れ様です‼️🤍 舞台中予想外のことが起こっても自然に対応してるみんなを見てすごいなって思いました😿✊🏻 絶対ドームツアーして欲しい😭😭
47日前
応募期限
2024年12月08日(日) 23:59まで
注意事項
- お1人様何回でも応募できます(1日1回)。