 
				 
			最新の投稿
- 
        
         土壁男性 ★★★★★ 土壁男性 ★★★★★このコメントにはネタばれがあります。 731日前
 コメントを読む【ネタバレ&考察】 幻の世界はまるで時を逸した人の心の中。 手遅れでも先のある人を救える。 残された時間を輝かせる未来は作れる。 みゆきさんが惚れた理由がわかる瞬間でした。
- 
           痛垣男性 ★★★★★ 痛垣男性 ★★★★★中学生の頃に観たかったすぎる 731日前
- 
        
         コリューン男性 ★★★★★ コリューン男性 ★★★★★最後まで楽しみましょう 731日前
- 
           tk3(瀧と三葉二人は永遠)会社員/男性 ★★★★★ tk3(瀧と三葉二人は永遠)会社員/男性 ★★★★★これほどまでに自分の心の臓に突き刺さった作品は、そうそう無い 一度観ると2回目3回目とまた観たくなる。 この作品を観た人は、きっとみな アリテレが「大嫌い」になるだろう 731日前
- 
           しーな男性 ★★★★★ しーな男性 ★★★★★物語も映像も、劇伴も主題歌の『心音』もとてもよかったです。特にクライマックスのコーラスはずっと耳の奥に残っているような気がしています。楽しい6週間でした。 731日前
- 
        
         宮廷道化師男性 ★★★★★ 宮廷道化師男性 ★★★★★最初は戸惑いながらも何度も観る度に奥が深い作品と実感しました。「心音」もイメージビデオ完成度が高く私のお気に入りです。再上映はもとより、BD化、次回作にも期待しております。 731日前
- 
           sasa-ch会社員/男性 ★★★★★ sasa-ch会社員/男性 ★★★★★また映画館で見てみたいです。あの映像やあの疾走感に圧倒されました。再上映されるといいな。 731日前
- 
           ハヤテ@まぼろし工場リピーター医療事務/男性 ★★★★★ ハヤテ@まぼろし工場リピーター医療事務/男性 ★★★★★このコメントにはネタばれがあります。 731日前
 コメントを読む終盤にかけての睦実と五実の物語が、涙無しでは見れませんでした。 また、各々のキャラクターの恋愛事情が細かく描かれてます。 まぼろしの世界であっても「生きている」と思える内容です!
- 
        
         ふーりん@10958→ 12015🥊🩺( ⚯ )🧢📗👔👔❤🌰🗡️👞女性 ★★★★★ ふーりん@10958→ 12015🥊🩺( ⚯ )🧢📗👔👔❤🌰🗡️👞女性 ★★★★★このコメントにはネタばれがあります。 731日前
 コメントを読むもし、この世界の住人だったら…ありのままを生きるのだろうなと。正宗はコツコツと絵が上手になり、その変化に父が気づいていたところ泣けました。変化できること有難み感じます。今を生きる
- 
           悠悠悠女性 ★★★★★ 悠悠悠女性 ★★★★★このコメントにはネタばれがあります。 731日前
 コメントを読む1番最初にこの映画を知ったのは映画館のフライヤーコーナーでした。「この二人は何でこんな切なく悲しげな表情をしているんだろう」と惹きつけられた。目が離せなくなった。観に行かなければ!と何故か強く強く感じそして、この作品に関する情報は何もないまま鑑賞。そして……この作品の虜になり何度も鑑賞。観る度に謎が解決。いつの間にかネットで考察や他の方の感想まで検索し楽しんでいる自分がいた。その中によく【余計な事は考えずに感じろ!】というキーワードが登場。私も同感だ。まぼろしの世界があやふやなだけに(「まぼろし」とはそういうものかもしれないが)【感じる】事により本作品の実に強烈なメッセージ性が見えてくる! 生々しく切ない恋の話でもあり、閉塞空間で憂鬱や葛藤そして全てを覆す打破力!!本当に観てよかった!!
- 
           どんくん男性 ★★★★★ どんくん男性 ★★★★★6回観ました。初日の終演後の皆寡黙に退場していた姿が懐かしい。それが6週目には考察や感想を語り合う光景が見られました。また後々にふと見たくなるのだと思う。ありがとうございました。 731日前
- 
        
         ちょもりーな女性 ★★★★★ ちょもりーな女性 ★★★★★このコメントにはネタばれがあります。 731日前
 コメントを読む近場での上映は終わってしまい、ちょっと遠出して観納めして来ました。何回観ても昭宗のノートのシーンでは涙が出てしまいます。「俺、絵上手くなったんだ」という正宗の台詞も印象的でした。
- 
           高津 守会社員/男性 ★★★★★ 高津 守会社員/男性 ★★★★★小説を読んで、歌を聴いて、映画館で観て、もっと感じたくて考えて、友達と話して、いろんな捉え方をする人を知って、さらに自問自答したり。 そんな青春みたいな体験につながる映画でした。 731日前
- 
        
         mlrn男性 ★★★★★ mlrn男性 ★★★★★このコメントにはネタばれがあります。 731日前
 コメントを読む 35回視聴しました。まだ観足りません。 この作品はマッドマックスみたいな話だと感じました。未来に希望を持てない中で、今その時を生きるということに希望を見出すという、見落としていた大事なことを思い出させてくれた気がします。 終盤の土手を転がってからのシーン、あそこは「好き」って一言も言わずに好きということを伝えているというところ、すごい表現だ、と思いました。 ラストの高炉に西日が射してから日が落ちるシーン、「5」の影が高炉に向かって言って消えていくところに何とも言えなくなります。 中島みゆきさんの歌にも感動しました。歌詞はもちろん、最初と最後に響くマンドリンの旋律の繰返しが、繰り返す季節、作品の世界観を象徴しているようです。 素晴らしい瞬間をありがとうございました。
- 
        
         イッセー/壱誠会社員/男性 ★★★★★ イッセー/壱誠会社員/男性 ★★★★★美麗な背景美術や、キャラクターの肉付きのある心理描写は言わずもがな、どうあるべきかよりも、どうありたいかを考えさせられる作品でした。円盤の発売を心待ちにしています。 731日前
- 
           aZuKo女性 ★★★ aZuKo女性 ★★★この場面はめっちゃキレイだったなぁ。 731日前
- 
           マルちゃん女性 ★★★★★ マルちゃん女性 ★★★★★このコメントにはネタばれがあります。 731日前
 コメントを読む人にも生涯で一度の運命的な出逢いがあるように…作品との出逢いもまた、一期一会だと思います。この世界および言語で、今この瞬間の自分が巡り会えたこと─感謝以上の言葉が見つかりません。
- 
           うっへぇ男性 ★★★★★ うっへぇ男性 ★★★★★このコメントにはネタばれがあります。 731日前
 コメントを読む沙希は現実の正宗たちに反対されながらも見伏に帰ってきた。今は誰も来ないで廃れてしまった見伏製鉄所。でも沙希は記憶が薄れていても初恋のことは覚えていた。忘れられないものもそこにある
- 
           お松女性 ★★★★★ お松女性 ★★★★★このコメントにはネタばれがあります。 731日前
 コメントを読む睦実が本当の“素の自分”で話しかけているように思えて個人的に大好きな台詞─正宗への「どうしちゃった?」と五実と3人の車内にて「焦ったらだめよ」は、もう夫婦や家族の間合いのようだ…
- 
        
         フジサト男性 ★★★★★ フジサト男性 ★★★★★CMの正宗の心は私のものというセリフを聞いたときは、 性格の悪い人なのかと思ってしまったが、 まさか、あのようなシーンとは思わなかった。 個人的に一番好きなシーンです。 731日前