


現在のVoice Up! 0 人
抽選で豪華景品をGET

最新の投稿
-
Leo会社員/女性 ★★★★★
笑いと涙がジェットコースター! 最初から笑いそしてホロリとなるとても温かな映画でした。菅田くんと真央ちゃんのやりとり、幸せを祈る会の皆んな、地元の人、全てが心にじんわり響きました。そしてお料理が本当に美味しそう。聖地巡礼したくなりました、、いやGW行きます!!!
44日前 -
Kei主婦/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む数々のお魚料理でうんまっ!!って晋作さんの食べっぷりに私も食べたい…となり 更に芋煮会の具材がどれも 大好物過ぎて とうとう 映画館でお腹がなった。反則級に参加したかった…そうしたら自分はどの立ち位置で何を語るのかなぁの妄想までしてしまい…ケンさんの最後の言葉に大きく頷き 晋作さんと一緒に東京へ戻り空き家活用プロジェクトに参加し 敏腕アシスタントになりたい。という言い出す展開に強引に持ち込んだ。勿論〜ももちゃんの許可も得て。じゃあいつから宇田濱に?オンライン会議で社長が登場し次々消えていく中 最後に晋作さんと2人になり芋煮会があるので良かったら来る?と誘われる…という実際とは違う展開の設定にしてみた。この妄想は 信じられないくらい満足度が高く幸せでした。最後に…宇田濱の皆さんありがとう!! -
piano会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む『モモちゃんの幸せを祈る会』の4人が、観る回を重ねる度に愛おしくなり、大好きになりました。 熱くて、まっすぐで、素直で、心根が優しくて。 そして、晋作とモモちゃんの家族のかたちがとても素敵でした。 自分らしく、納得した人生を歩めるよう、色々な選択をしていいんだと励みになりました。 素敵な作品に出会えて嬉しいです。 観るたび癖になり、何度も映画館に足を運びました。 DVD化は勿論ですが、あの素敵な映像を大画面で拝見したいため、また映画館で上映される機会があると嬉しいです。 -
はな女性 ★★★★★
初回、こんな映画を待ってました!と幸せな気持ちで帰路に着きました。これまでに5回鑑賞です。宇田濱のみなさん、三陸の綺麗な海の景色を、まだまだスクリーンで観たかった。復活上映、もしあったらすごく嬉しいです!晋作と百香のロマンス不足は、インスパイアソング「シオン」のMVに補ってもらっています。今サンセットサンライズロスです。
44日前 -
じんちゃん子育て支援者/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む「モモちゃんの幸せを祈る会」の四人が好きすぎます😍 この四人が9年間それぞれ堪えてためてた想いを吐き出しちゃうシーンがグッと来て涙が止まらなかったです😭 -
ぴあの会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読むいっぱい笑えて、美味しそうで、景色が美しくて、目が幸せで。 一方、色々な社会問題がリアルに描かれ、自分の境遇と重ねながら拝見しました。 就職先の地方暮らしに馴染めず苦労したこと、転勤で上京後コロナ禍となり、仕事的にも辛かったこと、空き家になりつつある思い出深い祖父母の家のこと。 特に、茂子さんのお家が、祖父母の家と似ていてどうしても重ねて観てしまい、何度観ても涙が溢れました。 『年に1度でもいい、思い出に浸れるこの場所をこのまま残したい』松尾貴史さん演じる息子さんの言葉は私の気持ちそのものです。ですが、思い出を残しながらも素敵にリメイクされたお部屋を見て、そういう道もあるのだと、勇気づけられました。 楽しく観ながらも、避けて通れない問題とも向き合うことになる。何とも不思議で面白い作品です。 -
asa🧸🌷公務員/女性 ★★★★★
モモちゃんの幸せをひたすら願う4人の姿に、4人も同じように幸せになりますようにと願いながら鑑賞しました😌
44日前 -
禅会社員/女性 ★★★★★
生き方も生きる場所も何を好きでいるかも何を大切にするかも、その人の望むままでいいんだよと受け入れてくれる優しい映画だったなぁ☺️はんぱねぇ三陸に早く行きたい…✨
44日前 -
あやちゃん女性 ★★★★
サンセットサンライズ見てきました!!最初の方は結構笑うシーンが多かったように感じたけど、後半になるにつれて過去と現在のストーリーが一貫してきて、感動しました。
44日前 -
さいこ避難所🧸書店パート/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む晋作と祈る会のもてなしハラスメントのシーンが大好き 「出ました!!!!」「ンだべぇ?!」は祈る会と一緒に心の中で叫んでた 泣き笑い心温まる最高の映画です! -
冬夢会社員/女性 ★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む皆さん良かったけど、百ちゃんと章男さんの関係がとても優しく切なかった。愛する家族を失った悲しみを乗り越えて本当の親子以上に親子な2人から目が離せなかった。 -
しー会社員/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む関東在住の気仙沼出身者です。映画を観てまず思ったのは、言葉(訛り)が懐かしいこと。細かい所まで気仙沼の人のようで、すーっと話が入ってきましたし、あんなに地元の人に近い話し方ができる役者さんの凄さを感じました。私自身は家族一人と家、地域をなくした身で、震災のことを考えたりもしますが、今回はまた新たに、こういう状況になった人もいるかも。。と思うと同時に、同じ地域でも震災によってなくしたものや思うことはそれぞれ違うということを改めて思いました。また、震災以外でも辛い思いをしてきた人は世の中に多いと思います。後ろを振り返らずただひたすら前を向いて生きていくことだけが、正解じゃなくていいんだと思いました。生まれ育った所はもうないんだ、と悲しくなることもありますが、震災前のことも大切にしていきたいです。 -
milk女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
44日前
コメントを読む「どうしてこんなに切ないんですかぁ!」晋作の宇田濱愛がこの台詞にぎゅっと詰まっていて貰い泣き。震災で辛い経験もしましたが今を大切に生きようと勇気をもらいました。 -
ウルトラパート/男性 ★★★
菅田さんの三陸町での演技期待しています。
44日前 -
まつじゅん自営業/男性 ★★★★★
三陸の町に暮らしていた叔父が闘病の末に亡くなり、手を合わせに叔父の家を訪ねました。帰りがけ立ち寄ったお店で、この映画のポスターを見かけたことを思い出し、叔父の家からも見えた三陸のきれいな海の景色がもう一度見たくて、この映画を鑑賞しました!この映画に描かれる人たちのように、叔父もきっと、震災で大切な方々を喪いながらも、地域の方たちと喜び悲しみを共にし、悲喜交々の人生を歩んできたのだと思いを馳せました。私も東北の高齢化と過疎が進む町に暮らしていますが、自分の地元を大切にしたいと思わせてくれる素晴らしい映画でした!ありがとうございました!
44日前 -
mishi学生/男性 ★★★★★
コメディ要素や被災地に対する踏み込んだセリフが潔くて自然と見れたし、考えさせられた。東京×被災地が描かれる中でいい塩梅に互いの偏見が落とし込まれていて良かった。
44日前 -
地球の緯度会社員/男性 ★★★★
章男さんの焼酎ボトルのラベルが「官九郎」であることを確認して欲しいです(笑) 様々な場面でウルウルするところがあるので、そこが心に響きます。
44日前 -
ちっち女性 ★★★★★
期待してます
45日前 -
たるんアルバイト/女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
45日前
コメントを読む休みの度に映画館へ行かせて頂きました。その度に元気を貰ってました。震災、コロナ禍、空き家問題。重い題材を背負っている物語でしたが、笑ったり泣いたり不思議な魅力に取り憑かれました。そして、綺麗な景色、美味しい食べ物、熱くなるほど人の事を考えられる皆さんに心が温まりました。晋作(菅田くん)が描いた水彩画は優しくてまだまだ他の絵も見たいです。東京出身の晋作がだんだんと東北弁を理解し、最後「おどうさんー。はやぐ乗って」となまってるところも大好きです。 過去を引きずってしまう百香ですが、過去を知らない晋作の方がこれからは百香の心の距離を縮めることができるかもしれません。まだ気仙沼には行った事がないのですが、必ず行きます。そこで本物の「サンセットサンライズ」を見るのが夢です。星⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎です。 -
はるちゅーか女性 ★★★★★
このコメントにはネタばれがあります。
45日前
コメントを読む今日で最後や🥺 ぷくぷくで口いっぱいにお魚頬張る将暉に癒されたり、かと思えば真央ちゃんに思いをぶつける将暉に泣かされたり、情緒コロコロ動かされる映画なのです
応募期限
2025年02月28日(金) 23:59まで
注意事項
- お1人様何回でも応募できます(1日1回)。