• 広明

    賢治がヤクザになり、家族になり、幸せを掴むためにした選択もどちらを選んでも幸せは長くはなかったのが凄い儚かったですがそれでも懸命に生きた賢治に沢山の勇気を頂けました!

  • ☺︎

    山本だけでなく、登場人物それぞれの人生に想いを馳せずにはいられません。生まれや育ちを選ぶことはできない、一括りに煙たがられ排除され行き場を失ってしまう…運命の不条理さや世の無常をひしひしと感じ、胸が締め付けられました。そんな変化の中描かれる「家族愛」はより一層、強く深く続いていく尊いものに映り、温かく切なかったです。最後に“FAMILIA”が流れた瞬間、言葉では表しきれない感情が溢れ出るように涙が止まらなくなりました。スクリーンに映し出される歌詞と強く優しい音に全てを包み込まれ、曲も含めて1つの作品だと強く感じた初めての体験でした。何度も観ていたMVも改めて観て、さらに救われました。“FAMILIA”も含め、ずっと大切にしたいと思える、心に残り続ける作品に出逢えて良かったです。

  • かえかの

    みなさんの感想を読むのが日課になってました。 たくさんの人達と共有できて楽しかったです。 素晴らしい作品をありがとう!!

  • ・ᴥ・映画に生かされてます。

    66回鑑賞しました。大好きな作品です。https://twitter.com/kohaku171017/status/1368930604977319938?s=21

  • 𝐚

    このキャンペーンも今日で終わり。とても寂しいです。 「ヤクザと家族」に出会えて良かったです!

  • しずく

    藤井監督、綾野剛さん、常田大希さん、3人が結集したこの映画。3人ともきっと、どんな人間に対しても先入観や固定観念ではなく、愛情深く繊細に、優しい眼差しを向けられる人たちなんだろうと思わずにはいられなかった。 そしてそれを自然と感じさせてくれた、役者の細やかな演技と、スクリーンに映し出される映像も素晴らしかった。 今まで感じたことのない種類の感動の涙を流したけれど、見なかったらきっと後悔していた。もう思い遺すことはない!

  • ゆりゲラー✩*.゚(ゆりG)

    藤井組、俳優部の皆さん、素敵な作品をありがとうございました。映画で全てを守れない辛さ過酷な運命に泣き、MVで慰められ優しい気持ちになります。今迄にない映画、最高です!

  • タツキ

    この映画を観てからヤクザ映画に対する感想が変わりました。こんなにも優しい気持ちになれるとは思わなかった。賢治の最後まで信念をつらぬいた生き方に涙しました。

  • Litv

    愛を知ってしまったその代償は計り知れない。この言葉に尽きると感じます。人は愛があるから苦しみを乗り越えられ幸せを感じられるけれど、その逆もまた然り。山本が苦しさ辛さを感じたことそれは親父からの愛情を受け取った時点で既に決まった運命だったのではないかそんなように思いました。 今日でこの企画は最後ですが、この映画を含め見た方々の想いや意見を楽しめてとても楽しかったです!どうかたくさんの方にこの作品が届きますように。

  • たんぼ

    観賞後に余韻が残る映画を久しぶりに観ました。 綾野剛さん演じる山本の人生を追うことで今まで気にしたことがなかった世界を覗く事ができ、自分の中には無かった新しい視点で物事を考えられるきっかけになりました。 10代、20代、30代それぞれの山本をその時に撮ったとしか思えない綾野剛さんの歳の重ね方にとても驚きました。(個人的には30代の山本が好きです。) 本編が終わって主題歌が流れ終わるまでが映画という体験も久しぶりにしました。FAMILIAが上映後の現実に戻るまでの自分の呼吸を整えてくれるようで助かりました。本編と同じぐらい大好きな曲です。 山本はもう私の中のどこかで存在していて忘れられない人物です。2021年が始まって直ぐにとんでもない作品に出会えました。

  • go🖤🖤

    この企画も今日が最終日ですね😢皆さんの感想を読んで理解を深めたり、共感出来たことが楽しかったです☺️素敵な企画を有難うございました😭💓

  • けんじLOVE

    綾野剛さんの魂をかけた映画、まさに代表作となりました。miu404からのファンですが、コロナの中、エンターテイメントに助けてもらいました。 マスクびっちょりになるくらい、泣きました。 ミレニアムパレードもこれ以上にない映画への寄り添いです。 本当に、感動を、明日からがんばる力を、ありがとうございました。

  • yocha

    愛する人がいて守るものがあって、普通に生きたいと願っても、変わってしまった時代の中でそれは困難で。それでも最後まで、大切な人を守るために動いた賢治の姿に感動しました。

  • きょうこ

    怒って笑って泣いて…愛した。賢治らと共に生きた136分。そしてこれからも共に、生きていく。人生に感謝。「ヤクザと家族」愛してるーーー。本当にありがとうございました!

  • ぎーこ

    27回鑑賞(まだ観ます)。試写会で観た翌日、賢治の人生を思い出して号泣してしまい仕事にならないほどでした。悲しいけれど隅々にまで愛を感じられる素敵な作品です。

  • はんぺん

    ロングラン上映おめでとうございます。出演者、監督、スタッフ、主題歌を作ったミレパのメンバー。みんなの愛が作品を大きくしたのだと思います。この時代に出会えて幸せです

  • ずん

    愛を教えてくれて日常の見方を変えてくれた、私にとってとても大切な作品です!こんなにも素敵な物語を届けてくださりありがとうございました!あなたの瞳が輝いてる今が奇跡だ

  • くさやま

    最後の最後、いい意味で裏切られた。 涙が止まらない。 DVD絶対に買う。

  • ゆ

    今日まで4回観ました。内容を知っているのに感極まってしまう瞬間があり、何度観ても泣いてしまいます。ヤクザものではありながら、家族の、愛の物語であるんだと思いました。

  • go3120to

    最初は前情報入れず鑑賞…号泣…剛泣。 映画後制作裏話などを観たら、もう一緒確認したい事が出て2度目の鑑賞…剛泣。 上映が最後の日3度目の鑑賞…やっぱり剛泣でした。